〒101-0031東京都千代田区東神田1-13-17 森ビル1F
Google マップで見る >

OPEN 12:00  CLOSE 18:30(土17:00、日18:00)
休廊日は展覧会により異なります

03-6206-0811

OPEN
12:00
CLOSE
18:30
(土17:00、日18:00)

休廊日は展覧会により異なります

2021年12月12日(日) ~ 2021年12月18日(土)
OPEN 12:00  CLOSE 18:30(日18:00、最終日17:00) 月曜休

谷田梗歌 展

境界 vol.4

「時が凍るとき」

谷田梗歌の個展を開催いたします。
粒状の部分は、氷を接写したもの。時間の流れを意識的に取り込み、風景との合成で纏められている。物質と空間の一致を委ねる。
ご高覧ください。

作家

20年にわたって氷の写真を撮り続け、独自の世界を展開する。
また尾道市を舞台に精力的に撮影・発表するなど表現にも幅を持ち、当初からジャンルの枠に囚われることなく
他分野作家と交流して、グループ展を多く行なっており、積極的な活動姿勢を見せている。
昨年より新シリーズを本格的に発表。新たな展開へと挑戦中。

略歴
1977年 横浜市生まれ
2002年 日本大学大学院博士前期課程修了
2006年 写真作家として活動を開始

個展
2007年「氷幻想」画廊はね(東京都)
2008年「氷の肖像」森岡書店(東京都)
2009年「氷時間」SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京都)
「尾道とおり道」ART SPACE はね(東京都)
「ICE Shadow」ART SPACE はね(東京都)
「尾道とおり道」Gallery Cafeプチポワン(広島県)
2010年「Sound of ICE」森岡書店/GALLERY SPACE FACTORY(東京都)
2011年「氷の肖像vol.2」SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京都)
「尾道とおり道 vol.2 君に続く坂道」ギャラリー・アートグラフ(東京都)
2012年「尾道とおり道 vol.2 君に続く坂道」Gallery Cafeプチポワン(広島県)
「ICE Shadow vol.2」SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京都)
2013年「ICE Shadow vol.3」SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京都)
「尾道とおり道vol.3 雨色時間」ギャラリー・アートグラフ(東京都)
2014年「氷の肖像 vol.3」SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京都)
2015年「氷の肖像vol.4」ギャラリー・アートグラフ(東京都)
2016年「尾道とおり道vol.4 祀」ギャラリー・アートグラフ(東京都)
2018年「ICE Shadow vol.4」SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京都)
2019年「境界」SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京都)
「境界 vol.2」SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京都)
2020年「境界 vol.3」SAN-AI GALLERY +contemporary art(東京都)

パブリックコレクション
大阪芸術大学藝術研究所
清里フォトアートミュージアム

その他
2006年より東京、NY、パリ、マドリッド、ソウルなどでグループ展多数。
入賞・入選多数。仏、サロン・ドートンヌ会員。

 

ステイトメント

「境界」と称したシリーズも4回目。昨年の「境界」3回目が起承転結の「転」とするならば、今回は「結」にあたるのだろう。そもそも「境界」とは性質が異なるものを隔てるものであるが、実にあやふやなものである。移ろい、やがて曖昧になっていく。それは心理的なもの、自然の作用によるもの、時間による変化であったりする。

 

この「境界」シリーズの4回目にあたり、長年にわたり続けてきた氷の写真と融合させたいと考えてきた。氷は、水という物体がある一定の条件下で固体となったものであり、悠久の時の流れの中で一時的にみせる姿である。そして時空を閉じ込めるかのように、しばしばタイムカプセルのような働きを見せる。

 

そうだ。写真という絵画技法もまた、時空を閉じ込めるではないか。この技法の前では時間も空間も歪められ、相対化される。小さな景色を大きくすることも、時の流れを止めることもできる。それは即ち「境界が曖昧であやふやになっていく」様子を捉えた当シリーズそのものだと思う。

Page Top