
丸橋正幸 × 岡田佐知子 -きらら- 開催中です!
- 制作の現場から
2024.01.17
〒101-0031東京都千代田区東神田1-13-17 森ビル1F
Google マップで見る >
OPEN 11:30 CLOSE 18:00(最終日17:00)
休廊日は展覧会により異なります
03-6206-0811
2023.01.09
2023年1月22日よりSAGではグループ展「Prints & collge」が開催されます。
今回は出展作家の田上稚子さんの制作過程をご紹介します。
田上さんの作品はペンと水彩絵具で制作されています。
一般的な画材ではありますが、生み出される作品はコミカルでありながら僅かな狂気も感じられる世界観をまとっています。
その出所はもちろん田上さん自身。
「記憶か現実か、はたまた空想か?」と本人が仰るように、田上さんの頭に浮かんだワンシーンの張り付けが構成作業となり、作品制作となります。
そんな制作過程はメモ帳への落書きからスタートします。
落書き(エスキース)を進めて、内容が固まったら水張りしたパネルに向かって描き始めます。
まずは鉛筆で下絵を描きます。
下絵に沿って着彩を進めます。
細かい図柄を描きこんでいきます。
キャラクターラインを描き、全体を引き締めます。
田上さんの制作のゴールは曖昧で、ご自身の気分次第とのこと。
製作をする上で一番難しいのは、何手か先読みして進めていかないといけない事だと、田上さんは言います。
ペン画の下書き無しの制作はもちろん、彩色画では色を1つ加える事に画面が、世界が、変化していきますので、「楽しいけど、ホンマ難しい。失敗も多いです。」とのこと。
今回したこの作品もこの後、大工事を行う予定なのだそうで、完成したらだいぶ違った感じになっているのかも…?
完成した作品は是非ギャラリーでお楽しみください。
Prints & collage
2023年1月22日(日) ~ 2022年12月28日(水)
12:00~18:30 / 日曜 12:00~18:00 / 月曜休 / 最終日〜17:00迄